新型コロナ 検査拡大など来年度予算要望
重大 介護保険料 連続値上げ計画
ひとこと(国への財政要望の話)
AzumaNEWS2012.pdf
2020年12月01日
2020年11月01日
東つよしの東奔西走2011
学校で作る給食を守ろう センター化でなく自校調理を
元総理の合同葬 弔意押し付けダメ
ひとこと(国保会計決算の話)
AzumaNEWS2011.pdf
元総理の合同葬 弔意押し付けダメ
ひとこと(国保会計決算の話)
AzumaNEWS2011.pdf
2020年10月01日
東つよしの東奔西走2010
市民の苦難によりそう岡山市を 東市議が代表質問
コロナ無症状者に検査を
受信拒否されない体制を
消費税減税を 議会閉会日に討論
ひとこと(住民主体の避難所開設訓練の話)
国保の保険証とりあげやめよ
医療へのアクセス絶やすな
収納率に影響なし
傷病手当の対象拡大を
3歳児受け入れを 市立幼稚園
自転車条例を制定
笹ヶ瀬新橋南で歩道拡幅
AzumaNEWS2010.pdf
コロナ無症状者に検査を
受信拒否されない体制を
消費税減税を 議会閉会日に討論
ひとこと(住民主体の避難所開設訓練の話)
国保の保険証とりあげやめよ
医療へのアクセス絶やすな
収納率に影響なし
傷病手当の対象拡大を
3歳児受け入れを 市立幼稚園
自転車条例を制定
笹ヶ瀬新橋南で歩道拡幅
AzumaNEWS2010.pdf
2020年09月01日
2020年08月02日
東つよしの東奔西走2008
豪雨災害被災者への支援を
核なき世界を求め 今年も平和行進
ひとこと(緊急告知ラジオの話)
「新型コロナ」で使える主な制度(7/15版)
AzumaNEWS2008.pdf
核なき世界を求め 今年も平和行進
ひとこと(緊急告知ラジオの話)
「新型コロナ」で使える主な制度(7/15版)
AzumaNEWS2008.pdf
2020年07月16日
2020年07月01日
東つよしの東奔西走2007
岡山空襲75年 平和の思い新たに
街の実態に合わない 立地適正化計画
ひとこと(消防団で訓練)
6月議会質問報告
学童保育の充実と感染対策を
浸水対策の改善を
劇場料金に減免実現
ごみ有料化に道理なし
議会報告会 8月2日(日)午前10時〜 藤田公民館にて
AzumaNEWS2007.pdf
2020年06月02日
2020年05月01日
2020年04月03日
2020年03月03日
東つよしの東奔西走2003
新型コロナウイルス対策で市に緊急要望
新年度の国保料 値上げストップ実現
ひとこと(質問を中止した話)
AzumaNEWS2003.pdf
新年度の国保料 値上げストップ実現
ひとこと(質問を中止した話)
AzumaNEWS2003.pdf
2020年02月06日
東つよしの東奔西走2002
「保育園落ちた」92人増の1868人
一次内定での結果
市立園廃止民営化やめよ
ヤッタネ!新年度の国民健康保険料 岡山市はすえおきの方針(詳細次号)
(以下、視察報告)
市民の声で切り捨てストップ 大津市学童
こどもの安心できる場 こどもの里
市民主体の発電 湖南市
教育上の目標が明確な義務教育学校 池田市
AzumaNEWS2002.pdf
一次内定での結果
市立園廃止民営化やめよ
ヤッタネ!新年度の国民健康保険料 岡山市はすえおきの方針(詳細次号)
(以下、視察報告)
市民の声で切り捨てストップ 大津市学童
こどもの安心できる場 こどもの里
市民主体の発電 湖南市
教育上の目標が明確な義務教育学校 池田市
AzumaNEWS2002.pdf
2020年01月26日
市政ニュース+東つよしの東奔西走115号
11月定例議会報告を載せた日本共産党岡山市議団のニュースと、東つよしニュース2月版(115号)を出しました。紙媒体でほしい方は連絡ください。
市議団共通面1、2、3面
4面(東つよしの東奔西走115号)
市議団共通面1、2、3面
4面(東つよしの東奔西走115号)
2020年01月07日
東つよしの東奔西走2001
2020年 今年もがんばります!
問題あり 巨大給食センター
ひとこと(火事の話)
議会報告 市立学童保育の質の確保を
分かりやすいハザードマップ作製を
公的病院つぶしに市はノーの声を
市政報告会 2月2日(日)午前10時〜 西ふれあいセンター第一研修室にて
AzumaNEWS2001.pdf
問題あり 巨大給食センター
ひとこと(火事の話)
議会報告 市立学童保育の質の確保を
分かりやすいハザードマップ作製を
公的病院つぶしに市はノーの声を
市政報告会 2月2日(日)午前10時〜 西ふれあいセンター第一研修室にて
AzumaNEWS2001.pdf
2019年12月10日
東つよしの東奔西走1912
くらしを守る来年度予算を 市長に要望
若者が声あげる 岡山で気候マーチ
ひとこと(おかやまマラソンの話)
視察報告
市民によりそう滞納対策 野洲市
災害時の情報共有を使い慣れたソフトで 浜松市
認知症高齢者に保険制度 大和市
AzumaNEWS1912.pdf
若者が声あげる 岡山で気候マーチ
ひとこと(おかやまマラソンの話)
視察報告
市民によりそう滞納対策 野洲市
災害時の情報共有を使い慣れたソフトで 浜松市
認知症高齢者に保険制度 大和市
AzumaNEWS1912.pdf
2019年11月03日
東つよしの東奔西走1911
市政報告会 みなさんの声を政治にとどけます
介護度判定に疑問 国保料値上げ反対
ひとこと(幼稚園の先生の欠員の話)
AzumaNEWS1911.pdf
介護度判定に疑問 国保料値上げ反対
ひとこと(幼稚園の先生の欠員の話)
AzumaNEWS1911.pdf
2019年10月09日
東つよしの東奔西走1910
学童保育の一元化(負担増・処遇低下)課題解決を提起
〇増える保護者負担
〇この処遇では働けない
〇負担のあり方に課題
市政報告会 10月22日10時〜南ふれあいセンター
「国保料高すぎ」声を届ける
市立園民営化に市長が執念
ひとこと(憲法の話)
AzumaNEWS1910.pdf
〇増える保護者負担
〇この処遇では働けない
〇負担のあり方に課題
市政報告会 10月22日10時〜南ふれあいセンター
「国保料高すぎ」声を届ける
市立園民営化に市長が執念
ひとこと(憲法の話)
AzumaNEWS1910.pdf
2019年09月05日
東つよしの東奔西走1909
来年被爆75年を核なき世界への転機に
値上げに異論 国保運協
ひとこと 「市長と手を切ってください」と言われた話
視察報告
・子どものペナルティ除去を
・互助は介護の代替にならず
・住み続けられる地域こそ
AzumaNEWS1909.pdf
値上げに異論 国保運協
ひとこと 「市長と手を切ってください」と言われた話
視察報告
・子どものペナルティ除去を
・互助は介護の代替にならず
・住み続けられる地域こそ
AzumaNEWS1909.pdf
2019年08月04日
東つよしの東奔西走1908
継続すべき 被災者の医療費免除
他自治体は継続なのに
困窮者には個別対応へ
くらしと政治をみんなで語る会
ひとこと(参院選の話)
AzumaNEWS1908.pdf
他自治体は継続なのに
困窮者には個別対応へ
くらしと政治をみんなで語る会
ひとこと(参院選の話)
AzumaNEWS1908.pdf
2019年07月24日
東つよしの東奔西走1907
千両街道笹ヶ瀬新橋に自転車・歩行者用橋を ー安全対策は進行中ー
市立園つぶし計画をやめ、活用を
2019年6月議会 東つよし議会質問報告
錦児童館建て替え
使いやすいバス路線に
ひとこと(岡山空襲の日の話)
AzumaNEWS1907.pdf
市立園つぶし計画をやめ、活用を
2019年6月議会 東つよし議会質問報告
錦児童館建て替え
使いやすいバス路線に
ひとこと(岡山空襲の日の話)
AzumaNEWS1907.pdf