
消防団の夏期教養規律訓練でした。おわってからはソフトボール。
訓練は整列や行進の訓練です。暑い中で長袖なのでもう大変です。冬は年末夜警や操法訓練がありますが、夏はこういうときでもないと集まれません。
ソフトボールは訓練後親睦を兼ねて行われるようになったとか。ソフトボールは私はさっぱりできないのですが、最終回セカンドに立つ羽目に。ただ打球は飛んでこなかったので立ってるだけですみました。ナイスサード!
終わった後の親睦会で「もっと若いものが団に加われるようにしないといけない。特に分団長は普通に勤めをしながらでもできる活動にしないといけない」など意見をうかがいました。市民の力を活用することと、誰でも参加できるようになることを両立させるのが課題です。
ブログランキングに反映されます。1日1クリックお願いします→

【関連する記事】