2013年06月11日

6月議会開会。市長選にむけて

senden130611.jpg
6月議会開会です。定例の市役所前宣伝ですが、今回は1人多いです。
中央にいるのは氏平長親さん。10日に市民本位の市政をつくる会から、市長選挙の出馬表明をした人です。岡山市長選挙は9月22日告示、10月6日投票です。

 今回の開会日はテレビカメラが多くいました。高谷市長が議場で進退表明をすることになっていたからです。そして議案の提案理由の説明で、高谷市長は次の市長選挙に出ないことを表明しました。
 高谷市政は借金の低利への借換えや大きなハコモノを作らなかったという評価できる点があります。その一方、子どもの医療費無料化が県下最低レベルのままなど、国の政治から市民のくらしを守る自治体本来の仕事はほとんど行いませんでした。職員採用の3年間凍結は市民サービスに重大な弊害を産んでいます。
 また地方自治体の二元代表として、もう一つの民意を代表している議会に対して議員定数削減を繰り返し口にし、今回もまた話していました。市当局のチェック役としての議会の役割は最後まで分かってもらえなかったようです。

 市長選挙はいろいろ手が上がっていますが、市民本位の市政を作るために氏平さんとともにがんばります。


BMcMBIoCUAELELo.jpg
 開会前に参院岡山選挙区で立候補予定の高井たかしさんが岡山市役所の議員控え室にあいさつで回ってきました。元民主党衆院議員で離党し、「新無所属」という打ち出しです。色の配置は以前の「(党章)民主党」と同じなので遠目で見たらどっちがどっちか分からないかもしれません。今回民主党は公認候補を擁立できてません。



ブログランキングに反映されます。1日1クリックお願いします→にほんブログ村ランキングへ
posted by 東 つよし at 17:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 岡山市政 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック