
来年度予算を決める2月議会です。市民要求実現にがんばります。
今議会から、60分の代表質問を行う会派は、個人質問の時間が今までの30分から、20分に減らされます。議会改革の名前でやられたことですが、やはり市民の声を伝える議場での質問が減らされるのは議会の役割を自ら減らしてしまうことになります。残念なことですが、20分の時間を有効に活用できるようにします。
今回の予算案では、国保料の据え置き、耐震診断と補強工事の補助増額、町内会が管理できない通学路の防犯灯の設置、市立の戦災資料館設置など市民要求を反映したものが含まれています。(ニュース→pdf)よりよい予算作りにがんばります。
ブログランキングに反映されます。1日1クリックお願いします→
