2011年06月01日

市民の意見を聞く会

6月議会前の「市民の意見を聞く会」を開きました。
毎議会前に開き、前回の議会の報告と、いろんな要望や意見を聞いて議会質問などに生かしているものです。今回は河田団長の代表質問の要旨も出して意見を聞きました。

 「子どもの医療費助成が県下最低になっている。県に助成を増やすことを求め、制度の拡大を」「ゴミ袋の有料化でもうけが出ているなら市民に還元を。無料がいいが、総社市のように値下げしても環境意識が高まる」「市の防災の備えは大丈夫か。南区は被害が大きくなる」などの意見が出されました。

 私は公共交通について、建部、御津、足守でアンケートを市が行っていること、安心安全ネットワークが高齢者や障害者の避難支援者の名簿を作っており、充実を求めていること、被災地視察で学んだことを生かし、防災対策に生かしたいことなど話をしました。



ブログランキングに反映されます。1日1クリックお願いします→にほんブログ村ランキングへ
posted by 東 つよし at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 岡山市政 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック