2011年05月01日

メーデー

mayday110501.jpg
第82回メーデーです。旭川河川敷で集会、デモをしました。

mayday110501_2.jpg
 震災の爪あと残る今年のメーデーは、人間らしい働き方と暮らし、平和・独立・中立の日本をめざすことに加え、復興への決意を示すものになりました。各団体からの横断幕やプラカードは事前にコンテストでお披露目されます(写真)東北を励ますものが多かったです。

mayday110501_3.jpg
 各団体の決意表明では、斉藤和義氏の「ずっとウソだった」を歌うところがあるなど、例年通り活気のあるものでした。 今朝新聞を配っているときラジオで忌野清志郎氏の「LONG TIME AGO」をやっていたのを思い出しました。ともに原発安全神話に異を唱える歌です。 

 メーデーにあたっての党中央の主張もお読みください(→リンク)。


 デモ行進の帰りに表町商店街で「ゴールデンフェスタ岡山2011」をやっているのを見ました。いろんな店がワゴンを出すなどし、賑わっていました。街を元気にするために努力がされています。焼きソバとジェラートを食べましたがおいしかったです。



ブログランキングに反映されます。1日1クリックお願いします→にほんブログ村ランキングへ
posted by 東 つよし at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック