2011年02月25日

消費税支払いの苦労:2/27日曜版


akahata110227.jpgしんぶん赤旗日曜版2月27日付の記事紹介です。
党中央の紹介ページもご覧ください(→リンク

1、6面:大企業とお金持ちの減税で2兆円の税収を減らす一方で消費税増税。中小業者は身銭を切っているのに、輸出大企業には消費税還付です。共産党は家計内需を支える予算組み替え案を出しました。

9面:自閉症の娘を持つ姫野さんの絵本「イルカの子」の話です。子どもに親の価値観を押し付けるのでなく、まるごと愛することの大切さに気づいて描いたといいます。健常の子どもにもあてはまる話だと思います。

10面:鳩山前首相の「抑止力は方便」発言。普天間基地の県内移設を正当化するための後付けの理由だと本人が明言したわけです。アメリカばかり向く異常さと県内移設に道理のないことを示しています。

13面:4月の地方選で東京目黒区議に28歳の若者が立候補します。低賃金の上に長時間過密労働のなか解雇され、党に出会いました。全国で若い人が声をあげていることに励まされます。

35面:痛ましい被害を出したNZ地震。日本もよそ事ではありません。南区は地盤がゆるく、大きな津波被害が予想されています。すぐに避難できる第一次避難所の確保、避難生活のできる第2次3次の避難所の確保や耐震工事が必要です。

 あくまで個人的な感想なので、他にも面白く大事な記事はたくさんあります。購読していない方はぜひ読んでください。



ブログランキングに反映されます。1日1クリックお願いします→にほんブログ村ランキングへ
posted by 東 つよし at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | しんぶん赤旗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック