
党中央の紹介ページもご覧ください(→リンク)
1、2面:国民健康保険料の値上げをする自治体が出ています。国が出すお金を減らし、広域化をにらんで自治体の軽減策をやめさせようとしています。岡山では値上げを許さず値下げの運動を続けています。
6、7面:通常国会での衆参代表質問のポイントです。経済危機に対し賃上げを提案し、大企業減税の一方で社会保障切捨てと消費税増税をただし、TPP反対と中小企業支援を求めました。どれも今必要な提案だと思います。
10、11面:菅総理が参加を急ぐTPP。草の根で反対の声が広がっています。「平成の開国」が意味するのは、農業の破壊と、アメリカ中心の経済構造です。
18、19面:市民の足を守るコミュニティバスが好評です。車に乗れなくても移動できる「交通権」を保障し、公共交通を守ることを提案します。岡山市南区では特に切実な問題です。
33面:エジプトの反政府運動の背景には、国民の生活悪化と、与党の一党支配で進まない民主化がありました。アラブの人たちの力は、エジプト一国にとどまることなく広がる勢いです。
あくまで個人的な感想なので、他にも面白く大事な記事はたくさんあります。購読していない方はぜひ読んでください。
ブログランキングに反映されます。1日1クリックお願いします→
