
党中央の紹介ページもご覧ください(→リンク)
1、4面:国民健康保険料、岡山市ではずいぶん高いですが、全国的には引き下げを実現したところが多くあります。国の負担減を正しながら自治体独自の政策が必要です。
2、3面:菅政権の法人税減税は日本経済を立て直せるのでしょうか?大企業がもうけさえすれが経済と雇用がよくなるのか、国際的に高く下げないから海外に逃げていくのかの実際を追います。
7面:新「防衛計画の大綱」は、「動的防衛力」を打ち出しました。日本本土の防衛から、中国北朝鮮を想定して海外進出をすすめる自衛隊への変容です。軍事的緊張を高めるだけではないでしょうか。
11面:諫早湾干拓の堤防の開門を求める訴訟で国が上告を断念しました。ノリの色落ちなど大きな被害が出ていました。豊かな有明海を求める運動が実を結びました。
32面:いじめ自殺をどう防ぐか。まわりが、見ようとする目、聞こうとする耳をもつことが大事です。「いじめられる側にも問題がある」という考えは払拭することです。どんな理由でもいじめはおこるのですから。
あくまで個人的な感想なので、他にも面白く大事な記事はたくさんあります。購読していない方はぜひ読んでください。
ブログランキングに反映されます。1日1クリックお願いします→
