2010年12月17日

JAL不当解雇とたたかう:12/19日曜版


akahata101219.jpgしんぶん赤旗日曜版12月19日付の記事紹介です。
党中央の紹介ページもご覧ください(→リンク

1、6、7面:目標以上に人を減らし、大幅な営業黒字を出しているのに「整理解雇」。JALの解雇自由は労働者の権利を空の安全を守れるでしょうか。たたかう人を追います。

5面:2013年から実施を狙う厚労省の医療新制度案は保険料を1.5倍加など全世帯への負担増になっています。「負担が増えるばかりで大変」という悲鳴が酷くなってしまいます。

10面:東京都の漫画・アニメ規制の条例は日本の文化に関わる重大問題です。共産党は反対しました。必要なことは文化を縛ることでなく、青少年の人格形成を助けることでしょう。

18、19面:自然エネルギーで地域活性化を進める大分県九重町と豊後大野市。売電収入で雇用も増えます。小水力や地熱発電は日本向きで、それぞれ自然エネルギーの45%、8.5%を占めます。

32面:合成麻薬MDMA乱用が広がっています。治療法は他の薬物依存と同じです。薬物に走って「安らぎ」を得ることそのものを終わりにさせることが必要でしょう。

 あくまで個人的な感想なので、他にも面白く大事な記事はたくさんあります。購読していない方はぜひ読んでください。



ブログランキングに反映されます。1日1クリックお願いします→にほんブログ村ランキングへ
posted by 東 つよし at 18:14| Comment(0) | TrackBack(0) | しんぶん赤旗 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック