
居住支部の人たちといっしょに宣伝しました。人数が多いと目立つのか、声援が多かったです。写真は灘崎での宣伝です。
昼からは参院岡山選挙区の垣内さんと宣伝しました。菅新政権は高支持率で始まりましたが、残念ながら、大企業やアメリカにモノが言えない、今までの政治と変わりがない中身です。
さっそく法人税減税と、引き換えの消費税増税論が出ています(→リンク)消費税増税を打ち出すことが財政問題に真剣であるかのような議論が出され、民主も自民も新党も増税の大合唱になっていますが、これではくらしも景気も冷え込みます。願いを託せる先は共産党だと知らせたいです。
ブログランキングに反映されます。1日1クリックお願いします→

【関連する記事】
法人税を負けてもらい消費税からのバラマキを期待するほど、日本の財界人は自他認める「無能」なのでしょうか。
日本の庶民は弱るばかりで、東京に居座って玉砕を強いていた戦中の軍部と選ぶ所がない。
「税金が高いと海外に逃げる」という論法がありますが、日本より税金と社会保障の負担が3割高いフランスにトヨタは進出しています。しかも労働者は最低賃金が高く、有給休暇を100%取り、サービス残業もしないのです。
日本では、政治家にカネをばらまいて減税してもらうことに「有能」ですが、そんなもうけ方はノーだと示す必要があります。