
党中央の紹介ページもご覧ください(→リンク)
1、6、7面:中小零細企業に仕事がなくて深刻です。倒産が増える一方で、大銀行の貸し出しは減っています。日本共産党は雇用調整助成金の拡充や、資金繰りを支える緊急対策を求め、中小企業予算を1兆円規模にするなど雇用の7割を支える中小零細企業を総合的に応援する提案をしています。
4、5面:民主党政権の概算要求では税金を使う優先順位がおかしいこと、財源に不安があること、軍事、大企業優先では変わりがないという問題点があります。また国会改革の名の下、国会の機能が弱められる危険も指摘されています。新しい国会を見る上で大事なポイントです。
9面:「なにわホネホネ団」というものがあるそうです。生き物の死体から骨を標本として取り出す活動で、入団希望者が増えているようです。私も興味があります。
10、11面:岡田外相は沖縄の米軍基地の県内移設を容認しましたが、民主党マニフェストにも反するばかりか、地元の苦しみを無視するものです。沖縄の実態と声を報道しています。
18、19面:近所でも見ることができるバードウォッチングの紹介です。写真がきれいな記事です。
35面:ビラをまいただけで逮捕されるということが許されて、民主主義といえるでしょうか。表現の自由を守る荒川さんのたたかいです。左下にはテレビで多い街頭インタビューには客観性がないのでご用心というかこみ記事です。
あくまで個人的な感想なので、他にも面白く大事な記事はたくさんあります。購読していない方はぜひ読んでください。
ブログランキングに反映されます。1日1クリックお願いします→
