スマートフォン専用ページを表示
ときどき日記
日本共産党
岡山市議会議員の東つよしがときどき書いている日記です。
1日1クリックお願いします→
<<
県議団と民主団体懇談会
|
TOP
|
お知らせ:岡山県中央メーデー
>>
2009年04月16日
改憲の地ならしパンフ?
写真は総務省の作った改憲手続き法の周知パンフレットです。
「しんぶん赤旗」ではすでに報道されています(→
リンク
)実物です。県庁に少しまわってきたそうです。
反対運動の中、自民党公明党が郵政選挙で得た多数で通した改憲手続き法。役所が税金を使って改憲の地ならしをしているようにも見えます。パンフの中身は憲法を変える国民投票のやり方を相当詳しく書いています。
自民党や民主党に献金をあっせんしている日本経団連は2005年から改憲を求め、アメリカもともに海外で戦争する国になることが年来の要求になっています。「戦後レジームからの脱却」をかかげた安倍首相は政権を投げ出しましたが、自民、民主を問わず改憲の動きは続いています。07年参院選のような政権への厳しい審判をつくらなくてはなりません。
ブログランキングに反映されます。1日1クリックお願いします→
【関連する記事】
危ない?新校舎
電話1本で住宅ローン金利引きさげ!?
鳩山首相が辞意表明
消費税増税反対・後期高齢者廃止を
高速無料化で消える足
posted by 東 つよし at 23:59|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
考えたこと
|
|
この記事へのコメント
はげしく学び はげしく遊ぶ(石川康宏研究室)
http://walumono.typepad.jp/
はぎれのいい先生ですね。
Posted by 名無し at 2009年04月18日 09:13
「中川氏は所属していた社民党を離党し、告示日の九日前に立候補を表明。共産党の支援を受け、社民党の市議や支援者らの応援も得て、組織戦を展開した。」
「「土井チルドレン」として社民党の衆院議員を二期七年務めた」
(神戸新聞|社会|宝塚市長選 元衆院議員・中川智子氏が当選
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001840974.shtml
)
日本国憲法にとっても朗報です。
大都市やその近郊の投票率が低くなっているのが心配です。
Posted by 名無し at 2009年04月20日 00:29
名無しさん コメントありがとうございます
石川康宏さんはしばしば「しんぶん赤旗」で紹介されていますね。ブログもときどき見ています。
憲法調査会や海賊法案など危険な動きに対して、大きな運動でこたえていきましょう。
Posted by
東 つよし
at 2009年04月24日 06:03
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
@Tsuyoshi_Azuma からのツイート
http://walumono.typepad.jp/
はぎれのいい先生ですね。
「「土井チルドレン」として社民党の衆院議員を二期七年務めた」
(神戸新聞|社会|宝塚市長選 元衆院議員・中川智子氏が当選
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001840974.shtml)
日本国憲法にとっても朗報です。
大都市やその近郊の投票率が低くなっているのが心配です。
石川康宏さんはしばしば「しんぶん赤旗」で紹介されていますね。ブログもときどき見ています。
憲法調査会や海賊法案など危険な動きに対して、大きな運動でこたえていきましょう。