2007年07月08日

いっせい宣伝


senden_kura070708.jpg参院選公示前最後の日曜日、倉敷の党と後援会はいっせい宣伝にとりくみました。
写真はプラスターとのぼりで宣伝する人たちです。
 今日、参院比例二次予定候補の石村智子さんが倉敷入りしました。午前中は地域の人たちとハンドマイク宣伝、午後は青年後援会の人たちと宣伝カーでの演説や、倉敷駅前で対話をしました。写真はシール投票で対話をする石村さんです。

senden_ishimura070708.JPG 倉敷駅前での演説では青年後援会の人たちもかわるがわるマイクをにぎり、「3年間給料が上がらない。人間らしく働ける労働条件じゃない」「休みがほとんどとれないほど忙しいのに、仕事は元請けが安くたたいていて、全然稼ぎにならない」などそれぞれの思いを話し、日本共産党への期待を語っていました。
 アンケートに応じた若い男性は、「製造業だけど給料が安く、働き続けられるかで将来が不安。時給1000円、なってほしい。」と言っていました。

↓ブログランキングに反映されます。1日1クリックお願いします!
にほんブログ村 へranQ へ
posted by 東 つよし at 20:08| Comment(7) | TrackBack(0) | 選挙 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
十勝毎日新聞社 [格差社会を考える〜“貧困”という現実 index]
http://www.tokachi.co.jp/kachi/jour/07kakusa/index.htm
景気が好くなっても行き渡らず、地域を問わず食うや食わずの貧困が蔓延しています。
アメリカ軍には税金を湯水のように注ぎ込み、自民党・経済界とブレーキの代わりにアクセルを踏む公明党・創価学会の悪政です。
-----
asahi.com:「社保庁解体は大変な改革」 小泉前首相が首相にエール - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0707/TKY200707070407.html
によれば、「みんなから支持されている」(小泉前首相)そうです。
写真のお顔を拝見して、赤面しているのかと思いました(笑い)。
Posted by 名無し at 2007年07月08日 20:46
名無しさん コメントありがとうございます。
格差社会の実態、本当に胸が痛みます。これに対し何をしてきたか、何をするつもりかが大事だと思います。
Posted by 東 つよし at 2007年07月08日 23:33
倉敷頑張ってますね〜
東京地方区も田村智子、谷川智行(比例区)両氏で頑張ってます!
2次候補→吉岡正史も参加。
Posted by 芝宮忠美 at 2007年07月08日 23:46
ちゃんと支払ってほしい庶民とは違い、安倍首相の年金問題は徴収強化です。
北國新聞ホームページ - 石川のニュース ◎安倍首相が金沢で街頭演説 年金問題、拉致問題で熱弁
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20070709101.htm
Posted by 名無し at 2007年07月09日 17:00
芝宮忠美さん、名無しさん コメントありがとうございます。
東京はなんとしても田村さんの議席を勝ち取りたいですね。
それにしても首相は社会保険庁に責任転嫁しているようで。今解体したら、どさくさで年金記録が散逸しないか心配です。解体は凍結して見直す必要ありです。
Posted by 東 つよし at 2007年07月09日 22:40
おじいさんは安保の時に自衛隊の動員を拒否された方だそうです。
asahi.com:赤城農相、「口裏合わせ」の質問に反論 事務所費問題 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0709/TKY200707090439.html
「三代続けば末代続く」。
ご両親や後援者の方の当初の対応が、赤城農相への周囲の評価だった気がします。
普通なら縁者は反射的に守りに入ると思います。
赤城農相には責任を取って早目に引退して欲しいですね。

一代目、頑張って下さい。
Posted by 名無し at 2007年07月10日 11:50
名無しさん コメントありがとうございます。
 口裏合わせにしても、ずいぶんと稚拙な印象をぬぐえないですね。
 同じく3代目の首相と同じく、ボンボンなのでしょうか。
Posted by 東 つよし at 2007年07月10日 21:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック