お祝いの言葉をかけてくださったみなさん、この場を借りてお礼申し上げます。
一つ年をとると、それまでの一年を思い起こしたりするものですが、私の場合、年度の変わり目に誕生日なので、人生の節目の思い出も出てきます。明日はこの職で活動を始めて9年目、明後日は初めての一人暮らしから13年目になります。30歳の誕生日は伊豆の特別党学校で学んでいる中で迎えました。それぞれの時の気持ちを思い出しつつ、あの時からいろんな経験したなーと考えます。
今年の誕生日は県議選のたたかいの中で迎えました。夏には参院選です。31歳の1年を、より大きな一歩をすすめる年にするため、がんばります。
ケーキは食べるチャンスがありませんでした。ただ候補者カーの休憩場所で出たホットケーキの残りをいただきました。
【関連する記事】
おめでとうございます☆☆
うわっ。
前回は党学校で今回は選挙ですか。
ん〜っ、すばらしい。
専従らしい誕生日の過ごし方ですね(笑)
というか、専従の鏡だわ
私は30の誕生日のときは中央委員会だったんですけど、参加者に事前にプレゼントを催促し、当日いただきましたよ。
(転んでもただでは起きないタイプです)
中央委員会のメンバーにプレゼントを催促するとはさすがですね。なかなか真似できません(笑)
私の誕生日は日が日だけに、人に会う機会がなかったり慌しくてそれどころでないってことが多かったので、あまり求めることをしなくなってしまいました。